
|
弊社はメンテナンス&リフォームチーム「スマートナー」作り、お住まいはもとより、ビル・マンション・ホテル等々のメンテナンスやリニューアル工事に携わり豊富な実績を積んでいます。
お客さまからの、次に掲げます事業内容に関することでしたら、弊社も責任をもってお伺いできます。ご質問・ご相談・ご注文などなんなりとお寄せ下さいますようお願い申し上げます。
|
|
 |
【その1】 会員登録(無料))をなさった方に次のサービスをご提供申し上げています。
|
|
1. |
簡易耐震診断(無料) |
2. |
毎年建物の健康診断が受けられ、診断カルテが作成保管されます(無料) |
3. |
長寿社会対応型リフォームの相談が受けられます(無料) |
4. |
環境社会対応型リフォームの相談が受けられます(無料) |
5. |
長期リサイクル社会対応型リフォームの相談が受けられます(無料) |
6. |
今回リフォームをご発注、工事完了されたお客さまに認定書が発行されます(無料) |
7. |
6に該当されるお客さまの住宅に対して5年間の保証が追加されます(改修は有料) |
|
|
【その2】スマートナーの事業内容は次のとおりです。 |
|
1. |
建築のリフォーム工事施工 |
2. |
建築物の保守管理 |
3. |
建築物の調査・診断及びビル・マンション・ホテル等のリニューアル工事の企画・設計・監理
|
4. |
造園工事の設計・施工・監理 |
|
|
 |
リフォームのイメージを カタチにするために大切にしたいこと |
|
|
まずは「心の住みか」を作りましょう。 機能だけに関心が片寄ると味気ないものができあがります。 |
|
|
画家が描きたくなる部屋が理想です。 広さだけでは心は癒されません。
光とシャドウの調和が大切です。
|
|
|
|
|
趣味のいい家に方程式はありません。 新しい部屋は疲れやすい。なぜだろう。
自分の波長はすぐに新しくなれない。 |
|
|
|
|
カラダは動かさないと喜びません。 バリアフリーのまえに
自分のカラダにすべきこと。 |
|
|
|
|
壁の材質ひとつで年間の癒し度が違います。 直感で住まいを選ぶ恐さを知りましょう。
最低2年先をイメージしてください。 |
|
|
|
|
|
 |
構造を熟知しているからイメージを損ないません。 心に優しいリフォームが実現できます。
|
|
●もっときれいにしたい。 |
|
◆外壁をきれいにしたい |
|
◆門扉やフェンスを作り直したい |
|
◆壁や天井を新しくしたい |
|
◆畳の表替えや襖の張替えをしたい |
|
◆屋根の手入れ、葺替えをしたい |
|
◆雨樋を新しくしたい |
|
◆カーポートを新設したい |
|
|
●もっと広くしたい。 |
|
◆もうひと部屋を増やしたい |
|
◆門扉やフェンスを作り直したい |
|
◆二世帯住宅にしたい |
|
◆二階に浴室とトイレが欲しい |
|
◆キッチンを広げて家事室を作りたい |
|
◆キッチンの収納を増やしたい |
|
◆リビングを庭の方へ広くしたい |
|
◆平家を二階建てにしたい |
|
|
●もっと便利にしたい。 |
|
◆システムキッチンに替えたい |
|
◆部屋の防音を強化したい |
|
◆床暖房にしたい |
|
◆ジュータンをフローリングにしたい |
|
◆洗面所や便器を取替えたい |
|
◆給排水設備を新しくしたい |
|
◆バリアフリーをスマートに付けたい |
|
|
●もっと楽しくしたい |
|
◆趣味のための部屋を作りたい |
|
◆洋室を和室に変えたい |
|
◆和室に掘りごたつを作りたい |
|
◆お風呂をジェットバスにしたい |
|
◆トレーニングジムを作りたい |
|
◆リビングに坪ガーデンを付けたい |
|
◆キッチンの床をワイナリーにしたい |
|
|